top of page
被塗物(塗る素材):ポリプロピレン
PPエナメル
1液性塩素化オレフィン塗料です。ポリプロピレンに対し、優れた密着性が得られます。エアースプレー、刷毛塗りなどの塗装方法が可能で優れた塗膜性能が得られます。
製品Q&A
プラSコートとハイプラの違いは何ですか?
塗料に含まれる溶剤が異なります。
プラSコートは弱溶剤、ハイプラは強溶剤を使用しております。
プラSコートはスチロールの様な溶剤に溶けやすい素材にお使いいただけます。
一般的なプラスチック(ABS、ポリカーボ)には、ハイプラをおすすめしております。
硬度、塗膜強度、密着性に優れているからです。
塗る素材によって、使い分けていただけたらと思います。
bottom of page